上大岡駅すぐのカミオ4F
クリニック電話
クリニック: 045-882-0810
ベアルーム電話
ベアルーム: 045-842-0420
予約はこちら

育児相談室・病児保育室ベアルーム併設の 小児科専門クリニックです
LINE公式アカウント | 診療にまつわるご案内をお送りします
Instagram公式アカウント
LINE公式アカウント | 診療にまつわるご案内をお送りします Instagram公式アカウント
病児保育室ベアルーム
WEB問診はこちら
オンライン診療アプリ「CLINICS(クリニクス)」

来院時は母子手帳を必ずお持ちください

クリニックからのお知らせ

NEW! ベアクラスのお知らせ

6/28(土)プレママさんのクラスを行います。
予約開始は6/14(土)から開始です。
詳細はInstagramパンフレットをご覧ください(^▽^)/

6/14(土)院長はお休みです

坂本医師と涌井医師の診察になります。
よろしくお願いします。

5/31(土)から診療時間の変更があります

土曜日の診療時間を延長します。専門外来・予防接種は10:45まで。一般外来は13:30まで。それぞれ最終の予約枠となります。

MRワクチン2期(年長さん)定期接種期間延長

MRワクチン2期(年長さん)の予約を再開しています。定期接種の期間を2年間延長することが決まりました。お手元の予診票で接種可能です。
ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。

マイナンバーカードの保険証利用について

当院ではマイナンバーカード(マイナ保険証)による受診ができます。オンライン資格確認ができなかった場合は保険証、医療証の確認をお願いする場合がございます。

母子手帳持参のお願い

感染予防対策のため、ワクチン接種状況(MRワクチン)の確認を患者様全例に実施しております。
また診察時には、発育発達歴の確認の為にも母子手帳の確認をさせていただくことがあります。
ご理解ご協力のほどお願い致します。

診察のお願い

受診希望の方は必ずご予約をお願いします。来院時の付き添いは待合室混雑緩和のため、原則、診察や予防接種をされるお子さま1名に対して保護者1名までの付き添いでお願いしております。

ベアルームからのお知らせ

新型コロナウイルス感染症の受け入れ不可

・利用予定のお子様が新型コロナウイルス陽性者の場合
・ご両親・兄弟姉妹及び同居する方が新型コロナウイルスと診断された場合
上記該当する場合はベアルームのご利用はできません。

当施設では、入室前のコロナ検査を必須としておりましたが、11月1日ご利用のお子さまから、検査の必要性は医師の判断とさせていただきます。
周囲の感染状況に合わせて、医師とご相談いただき、必要に応じて検査を受けてからご利用くださいますようお願い致します。

施設基準について

当院では、診療報酬に係る医療加算について、厚生局へ届出を行い、適切に算定しております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • 機能強化加算
  • 外来感染対策向上加算
  • サーベイランス強化加算
  • 情報通信機器を用いた診療に係る基準
  • 時間外対応加算3
  • 乳腺炎重症化予防・ケア指導料
  • 抗菌薬適正使用体制加算
  • 小児かかりつけ診療料Ⅰ
  • 外来後発医薬品使用体制加算
  • 一般名処方加算
  • 明細書発行体制等加算

医療情報取得加算

当院では医療DXを通じた質の高い診療を目指して次のような取り組みを行っております。
正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

  1. オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  2. 当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

医療DX推進体制整備加算

当院では、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めており、医療DX推進のために以下の取り組みを行っております。

  1. オンライン請求を行っております。
  2. オンライン資格確認等システムの活用により、患者様の薬剤情報、特定健診情報等を診療を行う診察室、処置室等において、医師等が閲覧及び活用できる体制が整っております。
  3. マイナンバーカードの健康保険証利用について、マイナンバーカードをご提示いただくようお声かけしております。

※オンライン資格確認等システムの活用により、患者様の薬剤情報、特定健診情報等を診療を行う診察室、処置室等において、 医師等が閲覧及び活用できる体制・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制・電子処方箋を発行する体制につきましては、現在導入予定です。

上記の体制により、初診時に医療DX推進体制整備加算を算定しております。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

令和7年5月16日
上大岡こどもクリニック 院長

問診票ダウンロード

住所
〒233-0002
横浜市港南区上大岡西1-15-1 カミオ404-2
お問合せ電話
045-882-0810
最寄り駅

京浜急行、横浜市営地下鉄ブルーライン
「上大岡駅」徒歩2分

上大岡駅から鎌倉街道をはさんで向かい側の「camio/カミオ」4階です。

鎌倉街道側正面奥のエスカレーターか、左奥(さかえ通り側)のエレベーターで4階にお上がり下さい。

クレジットカード
当院では下記クレジットカードがご利用可能です。
VISA、mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER

一般外来とは?

発熱や風邪症状のある方のみならず、喘息やスキンケアなど、どなたでも受診可能な外来です。
事前問診や看護師の確認により、一部の感染症を疑う場合には裏口からのご案内になることもあります。
予めご了承ください。

あかちゃん外来とは?

2歳未満の風邪症状がない赤ちゃんが、スキンケアや便秘、へそ治療など、安心して受診できる外来です。
月~金曜日 毎日あかちゃん外来を設けます!この時間帯は明らかな風邪症状があるお子さま・保護者さまは入室できません。

専門外来とは?

喘息・アレルギー・舌下免疫療法などの定期受診にご利用ください。
この時間帯は明らかな風邪症状があるお子さま・保護者さまは入室できません。
定期受診の内容は一般外来でもお受けします。ご都合の良い時間で受診してください。

予約について

  1. 一般外来・専門外来・あかちゃん外来の予約開始はすべて前日の20:00~となります。
  2. はじめてお注射外来の予約開始は2か月前~
    健診・予防接種・育児外来の予約開始は4週間前~です。

2025年5月31日から、診療時間の変更があります

  1. 土曜日の専門外来・予防接種の最終枠を10:45まで延長します。
    喘息・アレルギー・舌下免疫療法などの定期受診にご利用ください。
    この時間帯は明らかな風邪症状があるお子さま・保護者さまは入室できません。
  2. 土曜日の一般外来の最終枠を13:30まで延長します。

匿名加⼯情報の作成と提供に関する公表

Page Top